2024年– date –
-
経営学
ステルス値上げ(シュリンクフレーション)の概要と功罪
ステルス値上げ、またはシュリンクフレーションとは、商品の値段を据え置いたまま、内容量やサイズを小さくすることで実質的に値上げを行う行為です。 まるで忍者のように気づかれないうちに値上げが実行されることから「ステルス」と呼ばれています。 世... -
お知らせ
【 研究・イノベーション学会 】で発表 やさしいビジネス総研の樋口研究員、BBT大学の今川智美先生、中川学長3名の研究・イノベーション学会で発表
2024年10月27日、やさしいビジネス総研の樋口広喜研究員、やさしいビジネススクールの中川功一学長、ビジネス・ブレークスルー(BBT)大学の今川智美先生の3名で研究・イノベーション学会第39回年次学術大会で発表をしました。 樋口広喜・今川智美・中川功... -
お知らせ
【 JICA東京 】キルギスの医療関係者に「デジタル空間での認知啓発の方法」について中川学長が講義を行いました【JICA東京センター】
10月24日、JICA東京センターにて、学長・中川がキルギスの医療関係者に対して、デジタル空間での認知啓発の方法について講義を行いました。感染症予防、疾病への正しい対策についての認知啓発方法の学修を目的としたJICAにおける研修プログラムの一環とし... -
お知らせ
有料会員限定ゼミがスタート!【イノベーション/行動経済学/ビジネス英会話】
10月から有料会員限定のゼミがスタートしました。(月1・ZOOM開催・各回60分) イノベーション中川ゼミ 新規事業の起こし方を、中川と一緒にステップ・バイ・ステップで学んでいきます!やさビを開学して、2年半で500人のスクールに育てた―かつ、その背後... -
お知らせ
10月7日放送「ネプリーグ」で樋口広喜研究員によるZ世代のサブアカウント利用に関する調査研究が紹介
2024年10月7日放送の「ネプリーグ」にて、やさしいビジネス総研の樋口広喜研究員による「Z世代のサブアカウント利用に関する調査研究」が紹介されました。 元論文は以下のものです。中村文亮・樋口広喜・中川功一(2023)「裏垢保有は約半数,ひろゆき氏は... -
お知らせ
【やさビ開学3周年】10月から大幅リニューアル。10/4は中川学長&MC津田ちゃんによる【有観客】公開生講義を開催!
社会人向け完全オンライン経営スクール「やさしいビジネススクール」は、開学3周年記念として10月から大幅リニューアルを実施します。既存の有料会員サービスをバージョンアップし、新規入学時から、さらに一人ひとりにあわせた手厚い学修サポート「やさし... -
お知らせ
9/20(金)発売 『60分でわかる! 行動経済学 超入門』
中川学長の著書『60分でわかる!行動経済学 超入門』が9/20(金)に発売になります。Amazon等で予約受付中です。「行動経済学」を学びたい!「行動経済学」のおさらいをしたい方は、通勤時間などにぜひお読みください♪ すぐに日常で役立つ行動経済学!人... -
お知らせ
第2回「ジュニアMBA検定」9/7(土) 9/8(日)開催
2024年9月7日(土)、9月8日(日)に第2回「ジュニアMBA検定」(一般社団法人日本MBA連盟との共同開催)が開催されました。 ジュニアMBA検定(一般社団法人日本MBA連盟との共同開催)https://yasabi.co.jp/junior-mba/ 中・高生を中心に11歳~大人まで幅広... -
お知らせ
9/2朝日新聞GLOBEに中川学長のインタビュー記事掲載【なぜ宝くじを買ってしまうのか?】
9月2日の朝日新聞GLOBE特集「宝くじと人間 大当たりの裏側」で中川学長のインタビュー記事が掲載されました。行動経済学の観点から「なぜ宝くじを買ってしまうのか」を解説しています。 朝日新聞デジタル *無料・有料版ありhttps://www.asahi.com/ 朝日... -
お知らせ
中川学長が『企業実務 9月号』に論稿「心理的安全とは」を寄稿
中川学長が『企業実務』9月号に論稿「心理的安全とは」を寄稿を寄稿しました。 月刊「企業実務」とは?1962年創刊。企業向け実務情報誌のトップ媒体です。企業の経理・人事・総務など、基幹業務をフルカバーする実務情報誌のパイオニア的存在として、現在... -
経営学
ナッジの限界を超える理論「ソーシャルマーケティング」とは?
「ソーシャルマーケティング」という言葉を存知でしょうか?「ソーシャルマーケティング」は直近行動科学の最先端にあるような理論だと考えられ、従来の行動経済学やナッジの限界を打破するものとして今世界的に注目されています。経営学者の視点から「ソ... -
お知らせ
中川学長が8/10に韓国で開催された国際学会で研究報告を行いました
中川学長が8/10に韓国で開催された国際学会で研究報告を行いました。近畿大学・中村文亮先生、法政大学・石山恒貴先生・釧路公立大・岸田泰則先生との共同研究です。サプライチェーンの危機における制度的企業家の役割:ラピダスの事例The impact of insti...