中川功一– Author –
中川功一
学長,経営学者,元大阪大学大学院経済学研究科准教授
-
経営学
経営学者が解説する「たたき台」の効果的な活用法
たたき台とは何か たたき台とは、何かを作り上げていく際の原案や素案のことを指します。本来の意味は、鍛冶屋で刀を作る際に、熱した鉄を載せて叩く台のことを指します。しかし現在では、ビジネスシーンにおいて「とりあえずの案」や「最初の原案」という...中川功一 -
人的資本経営の最前線
「日本型雇用システム」はこれからも続く?能力開発・キャリア形成をめぐるKeyword【人的資本経営】藤本真先生(労働政策研究・研修機構 主任研究員)
日本型雇用システムとは 日本型雇用システムについて、労働の観点からどのように捉えられるかを伺います。 キャリア自律とリスキリング、これらが日本の企業内で進展しないために、強く訴えられていると考えます。その背景として、日本の大手企業、特に製...中川功一 -
人的資本経営の最前線
定義から学ぶ「リスキリング」。リカレント教育とはどう違うのか?【人的資本経営】藤本真先生(労働政策研究・研修機構 主任研究員)
リスキリング(Re-Skilling)とは リスキリングについて。少し前まではリカレント教育と称されていました。この言葉について、改めて学ばせていただければと思います。よろしくお願いします。 リスキリングについてですね。中川先生がおっしゃった通り、2020...中川功一 -
経営学
アメーバ経営とは何か。経営学者が、神聖視せず使える形で要点を伝える!
稲森和夫氏が創始したこの経営手法は、小集団による自律的な組織運営を重視し、個々のアメーバが独立した企業のように機能することで、効率的で競争力のある組織運営を目指します。しかし、この手法には弱点もあり、それをカバーするためにはフィロソフィ...中川功一 -
人的資本経営の最前線
”キャリア自律”って本当にいいことなの?【人的資本経営】藤本真先生(労働政策研究・研修機構 主任研究員)
本日は、藤本先生にキャリア自律についてお話を伺います。まず、キャリア自律という言葉が現代において重要なキーワードとなっていますが、この言葉の意味について、詳しく教えていただけますか。 「キャリア自律」とは キャリア自律についてこの言葉は、...中川功一 -
経営学
ダブルループ学習:その深遠なる理論と実践への道
あなたは過去の成功した体験や失敗した体験に固執し、新たな視点やアプローチを見落としていませんか?これは多くの人が直面する成長速度が鈍化する理由の1つです。そこで、解決策として提案したいのが「ダブル・ループ学習」「シングル・ループ学習」「...中川功一 -
経営学
陰謀論にハマるのはどんな人か:心理学からの最新の研究紹介
「陰謀論にハマるのはどんな人か」というテーマについて、心理学の最新研究を紹介します。鹿児島大学の大園先生榊原先生たちの研究グループによるこの研究は、Applied Cognitive Psychologyという心理学の専門雑誌に掲載され、多くの注目を集めました。研...中川功一 -
経営学
バンドワゴン効果を活用するための徹底解説
バンドワゴン効果は、行動心理学における重要な概念であり、多数派に合わせる人間の傾向を指します。これは社会的証明の一部としての役割を果たし、集団内での安全性を求める本能から生じます。自己認識や他者からの評価への影響も大きいです。意思決定に...中川功一 -
経営学
コンフリクト解消のすべて:コンフリクトマネジメントを詳細に解説
ある日、会社のミーティングで突然上司から意見を求められました。「私たちのプロジェクトについてどう思いますか?」と。あなたは自分の意見を正直に述べましたが、それは他のメンバーと全く異なるものでした。そこで「コンフリクト」が生まれました。コ...中川功一 -
経営学
セルフコンパッションをビジネスで活用する基本理解から実践方法まで
セルフコンパッションとは何か? 私たちは他人に対して思いやりを示すことができますが、自分自身に同じような思いやりを示すのは難しいことが多いです。これは、自己批判や自己否定に陥りがちな私たちの心の傾向のためです。しかし、自分自身に対す...中川功一 -
お知らせ
3刷達成!!書籍『自分で考える力が身につく!13歳からのMBA』
書籍『自分で考える力が身につく!13歳からのMBA』がこのたび増刷となり、3刷となりました。順調に伸びてもうすぐ1万部です! 書籍『自分で考える力が身につく!13歳からのMBA』https://www.amazon.co.jp/dp/4862809065/ 書店様で平積み展開をいただきまし...中川功一 -
お知らせ
「ユニクロと人治」プレジデント・オンライン9/20に学長・中川が寄稿しました
学長・中川が、9/20付けのプレジデントオンラインに寄稿しました。 トヨタ、ユニクロ…"攻めの社長人事"ができる会社、カリスマの引退が最大リスクになる会社の決定的違いhttps://president.jp/articles/-/73926 https://president.jp/articles/-/73926 ■学長...中川功一