2022年– date –
-
フリーミアム
フリーミアム Freemium 無料版で人を集め、一部のコアユーザーから集金するビジネスモデルのこと。 一部機能を有料化するかたちや、「ガチャ」や「アイテム」に課金するかたち、広告モデルで稼ぐかたちなどがある。 無料にすることによる利用者のすそ野を... -
サブスクリプション,SaaS,MaaS
サブスクリプション,SaaS,MaaS Subscription model, SaaS, MaaS 定額課金モデルのこと。サブスクと略される。リカーリングともいう。 所有したくない人が増えていることや、使うときだけ使いたい人に対応するように、従来の買い切り型から変化してきている... -
プラットフォーム戦略
プラットフォーム戦略 Platform strategy 特定の空間に供給者と需要者を集め、そのマッチングを行う場のことをプラットフォームといい、そこで収益を上げていく戦略をプラットフォーム戦略という。Googleが典型的。 オフラインの形もありうる。場において... -
ビジネスモデルキャンバス
ビジネスモデルキャンバス Business model canvas 新製品・サービスを開発したのち、事業の全体像を明確化するために作成する。図を埋めることでビジネスモデルの全体像を設計することが可能になる。 まずは製品・サービスの「価値」を確認する。 次にその... -
ベンチャーキャピタル
ベンチャーキャピタル Venture capital ベンチャーキャピタルとは、新しい市場を作ろうとするスタートアップ企業に出資する投資会社を指す。 ベンチャーキャピタルは、投資家から資金を預かり、未上場のスタートアップに投資する。投資した企業が上場した... -
資金調達
資金調達 Venture finance 事業には大きな資金が必要。資金調達のアプローチは3つ。①自分でお金を出す。②他人に出資してもらう、③金融機関から借りる。 ②は、会社が自己資本として調達する「エクイティ・ファイナンス」。返済義務がなく起業家にはリスク... -
魔の川・死の谷・ダーウィンの海
魔の川・死の谷・ダーウィンの海 Devil's river, death valley, Darwin’s sea 技術を元にしたイノベーションを実現するために、研究開発から事業化までのプロセスで乗り越えなければならないとされる三つの障壁の例え。 基礎研究が製品化を目指す開発段階... -
エフェクチュエーション
エフェクチュエーション Effectuation エフェクチュエーションは、成功したベンチャー起業家のもつ行動パターン。彼らの行動は、大企業の経営者や管理職の行動パターンとは真逆ともいえるほど異なっている。 成功した起業家は、ゴールから逆算せず、手元の... -
SECIモデル
SECIモデル SECI model SECI(セキ)モデルとは、組織の中で知識を発展させるための理論。 知識状態には形式知と暗黙知、個人知と集合知の区別がある。 それぞれの知識状態を遷移させるためには、共同化(Socialization)、表出化(Externalization)、連...