中川学長が法人会員様の【エコスリージャパン株式会社】を訪問して、ECO3アジア太平洋地域 代表 代表取締役社長の岡本勝弘様をはじめ、社員の皆様に、スクールの活用状況や効果について伺いました。
継続的な学びが実現!「経営視点が養えるカスタマイズプログラム」
エコスリージャパン株式会社様では、20代から50代後半までの管理職や営業部門、経営企画室の社員17名が、マネジメント知識を学んでいます。
導入のきっかけは、岡本社長と中川学長の出会いから、従来の単発研修では得られない、継続的な学びを求めたことでした。
やさしいビジネススクールでは、ご要望を伺い、経営視点を養うためのエコスリージャパン株式会社のオリジナルプログラムを考案し、年齢に関わらずビジネススキルアップを目指せるカリキュラムを提供しました。
実践的な学びで組織の活性化! 営業活動で役立つ「STAR」の考え方
受講者の皆様からは、
「経営者視点を持てるようになった」 「顧客との対等な関係性を築けるようになった」 「学習習慣が身についた」などの声が上がっています。
特に印象に残っている講座として、最初の講座「経営すること」を挙げる方が多く、責任感の向上につながったようです。
また、「STAR(スター)」の考え方も、営業活動において実践しやすいと好評です。
岡本社長は、やさしいビジネススクールの導入後、社員の自主的な勉強会開催や、新規受注の増加など、組織の変化を実感されています。
動画とあわせて、岡本様のインタビューもご覧ください。
関連動画 STAR
著者・監修者
-
1982年生。経営学者/やさしいビジネススクール学長/YouTuber/経済学博士/関東学院大学 特任教授/法政大学イノベーション・マネジメント研究センター 客員研究員
詳しい講師紹介はこちら website twitter facebook youtube tiktok researchmap J-Global Amazon
専門は、経営戦略論・イノベーション・マネジメント、国際経営。
「アカデミーの力を社会に」をライフワークに据え、日本のビジネス力の底上げと、学術知による社会課題の解決を目指す。
「やさしいビジネススクール」を中心に、YouTube・研修・講演・コンサル・著作等で経営知識の普及に尽力中。
コメント