
第1回ヒューマンキャピタルサーベイ結果について、共同調査を行った株式会社ROOKIEのお二人とゲストを交えて9/9(火)に無料ライブ講義を開講します。
株式会社やさしいビジネスラボと株式会社ROOKIEは、人的資本経営の重要性が高まる中、ビジネスパーソンのスキル・知識・モチベーションの実態を把握するため、2025年4月14日~5月9日の期間、共同で「第1回 ヒューマンキャピタルサーベイ」を実施しました(インターネット調査・有効回答875件)。
本調査では「人的資本経営」「リスキリング」といった重要キーワードを、全体の半数近くが正しく理解していない実態が判明。特に人事部と他部署の間で認知度に大きな隔たりがあり、企業内浸透の課題が浮き彫りとなりました。
さらに、この知識レベルの差が従業員のエンゲージメントに直接的な影響を及ぼしていることも明らかに。知識レベルが高いグループは、低いグループに比べ「会社への誇り」や「経営への信頼」など全ての項目で有意にスコアが高く、「社会人基礎力」でも同様の傾向が見られました。
この相関は特に30〜40代で顕著であり、キャリア転換期における「学び」がエンゲージメントを維持・向上させる上で極めて重要です。本調査は、企業の持続的成長には、全社的な情報発信と学びの機会提供が不可欠であることを示しています。
第1回ヒューマンキャピタルサーベイ
【共同調査】
株式会社ROOKIE:https://rookie-web.co.jp/
Xジョブ(かけるジョブ):https://rookie-web.co.jp/service/talent-bank/
【調査主体】
株式会社やさしいビジネスラボ(やさしいビジネススクール / やさしいビジネス総研)
■やさしいビジネス総研(委託調査・共同調査・独自調査・経営コンサルティング)
https://yasabi.co.jp/yasabi-research-institute/
お問い合わせ先:やさしいビジネス総研 higuchi@yasabi.co.jp
学修×交流プラットフォーム
新・やさしいビジネススクールについて
学修×交流プラットフォーム
新・やさしいビジネススクールについて
https://yasabi.co.jp/about/
学修×交流プラットフォーム【やさしいビジネススクール】申込先
https://square.yasabi.co.jp/register
著者・監修者
-
1982年生。経営学者/やさしいビジネススクール学長/YouTuber/経済学博士/関東学院大学 特任教授/法政大学イノベーション・マネジメント研究センター 客員研究員
詳しい講師紹介はこちら website twitter facebook youtube tiktok researchmap J-Global Amazon
専門は、経営戦略論・イノベーション・マネジメント、国際経営。
「アカデミーの力を社会に」をライフワークに据え、日本のビジネス力の底上げと、学術知による社会課題の解決を目指す。
「やさしいビジネススクール」を中心に、YouTube・研修・講演・コンサル・著作等で経営知識の普及に尽力中。
コメント