【無料公開ライブ】9/9(火)20:00 リスキングで年収100万円アップ!結果につながる学び方とは?第1回ヒューマンキャピタルサーベイ結果発表!

0b5bcbfc9daf26c00380968546c46064  【無料公開ライブ】9/9(火)20:00 リスキングで年収100万円アップ!結果につながる学び方とは?第1回ヒューマンキャピタルサーベイ結果発表!


第1回ヒューマンキャピタルサーベイ結果について、共同調査を行った株式会社ROOKIEのお二人とゲストを交えて9/9(火)に無料ライブ講義を開講します。

【無料公開・YouTubeライブ】
★9/9(火)20:00
リスキリングで年収100万円アップ!”結果”につながる学び方とは?第1回ヒューマンキャピタルサーベイ結果発表!


ゲスト: 株式会社ROOKIE 代表取締役 山内雅仁、堀内裕樹、他ゲスト予定あり
MC:やさしいビジネススクール学長 中川功一


◆当日のライブ講義視聴はこちらから

https://www.youtube.com/watch?v=9MmlTU8T3Ig


株式会社やさしいビジネスラボと株式会社ROOKIEは、人的資本経営の重要性が高まる中、ビジネスパーソンのスキル・知識・モチベーションの実態を把握するため、2025年4月14日~5月9日の期間、共同で「第1回 ヒューマンキャピタルサーベイ」を実施しました(インターネット調査・有効回答875件)。

本調査では人的資本経営」「リスキリング」といった重要キーワードを、全体の半数近くが正しく理解していない実態が判明。特に人事部と他部署の間で認知度に大きな隔たりがあり、企業内浸透の課題が浮き彫りとなりました。

さらに、この知識レベルの差が従業員のエンゲージメントに直接的な影響を及ぼしていることも明らかに。知識レベルが高いグループは、低いグループに比べ「会社への誇り」や「経営への信頼」など全ての項目で有意にスコアが高く、「社会人基礎力」でも同様の傾向が見られました。

この相関は特に30〜40代で顕著であり、キャリア転換期における「学び」がエンゲージメントを維持・向上させる上で極めて重要です。本調査は、企業の持続的成長には、全社的な情報発信と学びの機会提供が不可欠であることを示しています。

集計結果の詳細はプレスリリースをご覧ください。
プレスリリース(プレスウォーカー):調査報告【衝撃】知識格差が組織へのエンゲージメント格差に直結。社員の半数が「人的資本経営」を知らない!875名調査で判明した学びの重要性
https://presswalker.jp/press/85618

第1回ヒューマンキャピタルサーベイ
【共同調査】
株式会社ROOKIE:
https://rookie-web.co.jp/
Xジョブ(かけるジョブ):https://rookie-web.co.jp/service/talent-bank/

【調査主体】
株式会社やさしいビジネスラボ(やさしいビジネススクール / やさしいビジネス総研)
■やさしいビジネス総研(委託調査・共同調査・独自調査・経営コンサルティング)

https://yasabi.co.jp/yasabi-research-institute/
お問い合わせ先:やさしいビジネス総研 higuchi@yasabi.co.jp

学修×交流プラットフォーム
新・やさしいビジネススクールについて

株式会社やさしいビジネスラボでは、2025年8月8日に、スマートフォンなどのデバイスからシームレスに講義視聴+受講生同士の交流が行える学修×交流プラットフォーム【やさしいビジネススクール】を正式スタートしました。
学修×交流プラットフォーム
新・やさしいビジネススクールについて

https://yasabi.co.jp/about/

学修×交流プラットフォーム【やさしいビジネススクール】申込先 
https://square.yasabi.co.jp/register

学修×交流プラットフォーム
新・やさしいビジネススクールについて

https://yasabi.co.jp/about/

学修×交流プラットフォーム【やさしいビジネススクール】申込先 
https://square.yasabi.co.jp/register

著者・監修者

新着記事

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次