お知らせ– category –
-
有料会員 500名 突破!YouTube登録者数 55,000 人突破【やさしいビジネススクール】急拡大のお知らせ
やさしいビジネススクールの中川功一学長のYoutubeチャンネル「中川先生のやさしいビジネス研究」のチャンネル登録者数が5万5000人を突破しました。 2024年5月のチャンネル登録者数5万人からわずか半年弱で5000人の増加となりました。同スクールの有料会員... -
【 研究・イノベーション学会 】で発表 やさしいビジネス総研の樋口研究員、BBT大学の今川智美先生、中川学長3名の研究・イノベーション学会で発表
2024年10月27日、やさしいビジネス総研の樋口広喜研究員、やさしいビジネススクールの中川功一学長、ビジネス・ブレークスルー(BBT)大学の今川智美先生の3名で研究・イノベーション学会第39回年次学術大会で発表をしました。 樋口広喜・今川智美・中川功... -
【 JICA東京 】キルギスの医療関係者に「デジタル空間での認知啓発の方法」について中川学長が講義を行いました【JICA東京センター】
10月24日、JICA東京センターにて、学長・中川がキルギスの医療関係者に対して、デジタル空間での認知啓発の方法について講義を行いました。感染症予防、疾病への正しい対策についての認知啓発方法の学修を目的としたJICAにおける研修プログラムの一環とし... -
有料会員限定ゼミがスタート!【イノベーション/行動経済学/ビジネス英会話】
10月から有料会員限定のゼミがスタートしました。(月1・ZOOM開催・各回60分) イノベーション中川ゼミ 新規事業の起こし方を、中川と一緒にステップ・バイ・ステップで学んでいきます!やさビを開学して、2年半で500人のスクールに育てた―かつ、その背後... -
10月7日放送「ネプリーグ」で樋口広喜研究員によるZ世代のサブアカウント利用に関する調査研究が紹介
2024年10月7日放送の「ネプリーグ」にて、やさしいビジネス総研の樋口広喜研究員による「Z世代のサブアカウント利用に関する調査研究」が紹介されました。 元論文は以下のものです。中村文亮・樋口広喜・中川功一(2023)「裏垢保有は約半数,ひろゆき氏は... -
【やさビ開学3周年】10月から大幅リニューアル。10/4は中川学長&MC津田ちゃんによる【有観客】公開生講義を開催!
社会人向け完全オンライン経営スクール「やさしいビジネススクール」は、開学3周年記念として10月から大幅リニューアルを実施します。既存の有料会員サービスをバージョンアップし、新規入学時から、さらに一人ひとりにあわせた手厚い学修サポート「やさし... -
9/20(金)発売 『60分でわかる! 行動経済学 超入門』
中川学長の著書『60分でわかる!行動経済学 超入門』が9/20(金)に発売になります。Amazon等で予約受付中です。「行動経済学」を学びたい!「行動経済学」のおさらいをしたい方は、通勤時間などにぜひお読みください♪ すぐに日常で役立つ行動経済学!人... -
第2回「ジュニアMBA検定」9/7(土) 9/8(日)開催
2024年9月7日(土)、9月8日(日)に第2回「ジュニアMBA検定」(一般社団法人日本MBA連盟との共同開催)が開催されました。 ジュニアMBA検定(一般社団法人日本MBA連盟との共同開催)https://yasabi.co.jp/junior-mba/ 中・高生を中心に11歳~大人まで幅広... -
9/2朝日新聞GLOBEに中川学長のインタビュー記事掲載【なぜ宝くじを買ってしまうのか?】
9月2日の朝日新聞GLOBE特集「宝くじと人間 大当たりの裏側」で中川学長のインタビュー記事が掲載されました。行動経済学の観点から「なぜ宝くじを買ってしまうのか」を解説しています。 朝日新聞デジタル *無料・有料版ありhttps://www.asahi.com/ 朝日...