お知らせ– category –
-
学長・中川の研究が海外トップジャーナルに掲載されました。「クラウドファンディングを成功させるのは収益性と社会性の両立」
やさしいビジネススクール学長・中川です。 上智大・小阪玄次郎先生と共同で行った研究が、世界のイノベーション関連研究のトップジャーナル「Technovation」誌に掲載されました。私の研究の集大成です。一番実証したいことを、研究能力の全てを振り絞って... -
学長・中川が【チェンジメーカー・トーク】に出演します。(オンライン無料・11月29日12:00-)
子連れMBA【半径5mからのチェンジを起こすラーニングコミュニティ】さんに招かれ、お昼休みの「チェンジメーカー・トーク」に中川が出演致します。テーマは【ちゃんと続けるリスキリング】です。オンライン無料、11月29日お昼休みに開催です。どなたでも参... -
11月18日13:30- 倉敷市の主催イベントに学長・中川が出演します。
倉敷市が開催する「デザイン経営シンポジウム」です。倉敷市主催イベントですが、市外の方でもご参加いただけます。 倉敷市未来価値創造人材確保支援事業シンポジウム/デザインの力で未来を創る経営戦略 ■基調講演㈱コミュニカCEO 元アップル・ジャパン代... -
株式会社やさしいビジネスラボは、第三者割当増資により、埼玉りそな創業応援投資事業有限責任組合より3000万円の資金調達を行いました。
※プレスリリース内容はこちらになります! 株式会社やさしいビジネスラボは、埼玉りそな創業応援投資事業有限責任組合から、第三者割当増資方式による3000万円の資金調達を行いました。 弊社が運営する「やさしいビジネススクール」は、分け隔てなく誰もが... -
学長・中川のインタビューがSBIC機関紙『そだとう』の巻頭特集に掲載されました。
東京中小企業投資育成株式会社が発行する中小企業の経営を支援する機関誌『そだとう』2022年10月号に、やさしいビジネススクール学長・中川へのインタビューが巻頭特集に掲載されました。 投資育成が発行する機関誌「そだとう」概要はこちらです。 以下の... -
学長・中川が『エコシステム・ディスラプション』が持たざる弱者のための戦略であることを解説する記事を東洋経済オンラインに寄稿しました。
やさしいビジネススクール学長・中川が、東洋経済オンラインに新刊『エコシステム・ディスラプション』の解説記事を書きました。同書の紹介としてはこちらが3本目となります。なお同書は、米国でいま一番注目されている経営学者ロン・アドナーの著作で、中... -
社会人のキャリア自律を支援するサイト「エレファントキャリア」に「やさしいビジネススクール」を採り上げていただきました。
「やさしいビジネススクール」について、社会人のキャリア自律を支援するサイト「エレファントキャリア(エレキャリ)」さんに採り上げていただきました。学長・中川が寄稿しております。 エレキャリさんは社会人のキャリア自律のために、学びをサポートす... -
学長・中川が『エコシステム・ディスラプション』によるイオンモールの分析記事を東洋経済オンラインに寄稿しました。
やさしいビジネススクール学長・中川が、東洋経済オンラインに新刊『エコシステム・ディスラプション』の解説記事を書きました。同書の紹介としてはこちらが2本目となります。なお同書は、米国でいま一番注目されている経営学者ロン・アドナーの著作で、中... -
学長・中川の記事が「東洋経済オンライン」に掲載されました(新刊『エコシステム・ディスラプション』について)
やさしいビジネススクール学長・中川が、東洋経済オンラインに新刊『エコシステム・ディスラプション』の解説記事を書きました。 同書は、米国の経営学者ロン・アドナーの著作で、中川は監訳を務めております。 かつてクリステンセンが描いた「イノベータ...