お知らせ– category –
-
「柳モデル」提唱者・柳良平先生「サステナビリティ経営」講義決定! 2月講義変更のお知らせ
2月開講予定の「初心者のためのミクロ経済学」(加藤真也先生・山口大)は、先方ご所属先のご都合で開講中止となりました。楽しみにされておられました方には、お詫び申し上げます。しかし、加藤先生からは、事前に撮影した8本のオンデマンド講義動画は、... -
1月17日発売『行動経済学大全』あらゆるシーンで生かせる97理論を掲載
2024年1月17日(水)に、中川学長の著書『行動経済学大全』が発売されます。 『行動経済学大全』https://www.amazon.co.jp/dp/481637485X/ 実は……この本【タイトルに偽りあり】の一冊です。正直、「行動経済学」は、過大評価な学問なのです。 行動経済学の... -
9刷&累計1万5,000部突破!『はじめての国際経営』
中川学長が、東大・大木清弘先生、中大・林正先生、法大・多田和美先生と一緒に執筆した国際経営のテキスト『はじめての国際経営』が、このたび第9刷となりまして、累計15000部を突破しました。 お陰様で、国際経営分野のスタンダード・テキストとして、全... -
2024年新年のご挨拶
謹賀新年皆様、明けましておめでとうございます!今年もお互い、笑顔がたえず、何より学びと前進のある1年にしてまいりましょう! お陰様でやさしいビジネススクールは2周年を迎えることができました。昨年は、スクールの受講者数が実に倍増したほか、クラ... -
「読者が選ぶビジネス書グランプリ」に『13歳からのMBA』がノミネート
「読者が選ぶビジネス書グランプリ」のリベラルアーツ部門に、中川学長の著書『自分の頭で考える力が身につく! 13歳からのMBA』がノミネートされました。 4刷達成!『自分の頭で考える力が身につく! 13歳からのMBA』 「読者が選ぶビジネス書グランプリ... -
週刊文春(12月14日号)に、中川学長が大学院時代のエピソードを寄稿
12月7日発売の週刊文春12月14日号に、中川学長が東京大学大学院生時代に、立命館大学の善本哲夫先生(当時、東京大学ものづくり経営研究センター)から受けた指導についてのエピソードが掲載されました。 私のヤングキャリアでの、忘れがたいご指導です。... -
学長・中川がプログラム監修「アフリカ・イノベーションプログラム」開始
一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)にて、学長・中川がコースコーディネーターとしてプログラム監修を行った「アフリカ・イノベーションプログラム」が12月6日よりスタートしました。エジプト、ガーナなど5か国から27名が参加し、学長・中川や大学... -
第1回「ジュニアMBA検定」開催!2024年9月に第2回開催決定!
2023年12月2日(土)、12月3日(日)に第1回「ジュニアMBA検定」が開催されました。中学・高校生がメインでしたが、小学4年生~大人まで、幅広い年齢の方35名が検定を受験しました。・学校で委員会やプロジェクトでリーダーを任されたことのある方・将来起... -
「さいたま市CS・SDGsパートナーズ共同宣言」を授与
この度、株式会社やさしいビジネスラボは「さいたま市CS・SDGsパートナーズ共同宣言」を授与いたしました。 さいたま市CS・SDGsパートナーズ*CS・SDGsパートナーズ一覧のNo.545に掲載https://www.city.saitama.jp/006/007/002/008/p062519.html さいたま市...