
2025年6月29日(日)、公益社団法人日本放射線技術学会 東京支部主催「第79回東京支部春期学術大会」にて、やさしいビジネススクール学長・中川功一が特別講演を行いました。
学長の中川です。
公益社団法人日本放射線技術学会 東京支部主催「第79回東京支部春期学術大会」で特別講演を行ってきました!
イノベーションをどう起こすのか
Howを冠していながら、うっかりWhyのほうが熱くなってしまうのは私の定番ですが、Howとしてもシュンペーターの基本に立ち返り、5種のイノベーション分類と新結合の発想法について解説をさせていただきました。
会場では古い友人に会えたり、技士の皆さんの真面目で暖かな心に触れたりして、とても良い時間でした。
ちなみに私の講演は、数回に1度、ごらんの通りの子連れになります。歌舞伎役者ばりの幼年期ステージデビューですが、こちらのほうが聴いてくださる皆さんの心が開く感じがありまして。子どもに感謝です。


講演会概要 *終了しました*

※終了しました※
【第79回東京支部春期学術大会・特別講演概要】
公益社団法人 日本放射線技術学会 東京支部
第79回東京支部春期学術大会
ーイノベーションはどう起こるのかー
日時:2025年6月29日(日)9:00開場
場所:杏林大学 井の頭キャンパス F棟3階(東京都三鷹市下連雀5-4-1)
大会長:坂本岳士(杏林大学)
学術大会テーマ:『イノベーションはどう起こるのか?』
特別講演:
放射線技術学×経営学「なぜ今、イノベーションが叫ばれているのか」
講師:中川功一(経営学者・やさしいビジネススクール学長)
会員2,000円 非会員5,000円 学生500円※学生会員無料
公益社団法人 日本放射線技術学会
https://jsrt.tokyo/
著者・監修者
-
1982年生。経営学者/やさしいビジネススクール学長/YouTuber/経済学博士/関東学院大学 特任教授/法政大学イノベーション・マネジメント研究センター 客員研究員
詳しい講師紹介はこちら website twitter facebook youtube tiktok researchmap J-Global Amazon
専門は、経営戦略論・イノベーション・マネジメント、国際経営。
「アカデミーの力を社会に」をライフワークに据え、日本のビジネス力の底上げと、学術知による社会課題の解決を目指す。
「やさしいビジネススクール」を中心に、YouTube・研修・講演・コンサル・著作等で経営知識の普及に尽力中。
コメント