石井 昭人(株式会社 TUNAGU)

所属・職種

石井 昭人 (いしい あきひと) New

所属:株式会社 TUNAGU 
職種:代表取締役

講師プロフィール

現在:株式会社 TUNAGU 代表取締役
【キャリア】
・ローソン 理事執行役員(店舗開発・既存店改善・組織改革)
・ナガセ(東進)副本部長 兼 事業部長(新規事業開発)
・セブン-イレブン・ジャパン 統括MGR(店舗開発・既存店改善・組織改革)
・30年にわたる店舗開発・組織改革の経験
2,000店の出店と既存店改善を手掛ける

目次

講義の案内

フランチャイズ経営

セブン‐イレブン、ローソンにて約2,000店舗の出店を手がけた実務家が登壇。 フランチャイズにおける成功と失敗の事例を交えながら、実務家ならではの視点でリアルを解説します。 受講者は、働き方やキャリア選択に直結する具体的な知識と学びを得ることができます。

ライブ対談

フランチャイズビジネスにおける大きな誤解

2025年12月1日(月)20:00~ live 石井 昭人

1. フランチャイズビジネスの市場規模について
2. たくさんの本部があり、本部ごとの考え方やロイヤリティーの違い。
3. 実例から学ぶ成功と失敗

専門分野及び関連分野

経営コンサルティング、フランチャイズビジネス

経歴・キャリア

株式会社ローソン
理事執行役員として、「開発本部副本部長」「関東・関西・中四国の開発部長」を歴任

株式会社ナガセ(東進ハイスクール・東進衛生予備校・四谷大塚など)
「副本部長」 兼 「事業部長」として新規事業立上げ・展開

株式会社セブン・イレブン−ジャパン
1997年から「店舗開発担当」として80店舗の出店を実施し、新店売上平均80万円越、
当該記録は、未だ業界最高水準として評価
「埼玉地区開発マネジャー」として全国トップの実績を達成し、関西地区では「統括マネジャー」として最下位の成績から短期間でトップクラスへと導く

目次