毎月1科目、経営学に関する科目が新規開講します。 1科目は8つのオンデマンド講義とライブ講義+質疑応答会(オフィスアワー)からなります。 日本の有名・有力経営学者・経済学者たちが本気で教えます!
やさしいビジネス・スクールの1コースは、 大学で提供される講義のおよそ1単位分相当に該当し、 各科目の必須事項を固める内容になります。
1回60分間、質問可能なインタラクティブな時間のなかで、科目/テーマの重要概念について、質問をしたり、ワークに取り組みながらインタラクティブに学びを深めます。 当該概念について、実践に生きる学びを得るとともに、より深くその科目を学習していくべきであることを経験的に理解する場です。
学修継続には、興味や意欲を喚起する刺激が大切です。その道の第一人者から熱のある話を聞き、仲間とともにポジティブな時間を過ごしながら、リカレント/リスキリングのためのモティベーションを作っていきましょう。 ※多くの人に、続けられる形で継続学修の習慣をつくってもらいたい。その思いから、やさしいビジネススクールでは無料会員にライブ講義を完全開放しています。
1本あたりが大学の講義0.5回~1回分に相当する、毎回10分-20分で構成されている講義。1科目につき8本など、全て視聴すれば大学講義「1単位」相当の知識が得られます。 毎週しっかり、ペースを作って体系的に学んでいくことが大切。着実さこそが力をつけるための秘訣です。その意味で、やさしいビジネススクールでは、各科目、毎週1 本の動画を視聴していけば、無理なく単位が取得していけるペースで科目が開講されています。
単なるHow to に留まらず、学びに大切な、理論や概念をめぐる歴史的経緯、使うべき局面、他の概念との関係などまで充実です。
認定経営マスター
認定経営マスター (シルバー)
生涯学習、日々成長を理念としている 「やさビ」ですが、科目学習の節目として、10単位で、当校認定の経営マスターの証書と記念品を送らせて頂きます。(10単位で経営学の必須事項を一通り学び終える量となります。およそ1~2年で取得できます。)
認定経営マスター (ゴールド)
自己の学びのひとつの集大成として研究論文を完成させて到達する、学びの目標点としてもらえたらと願っています。
時代に合わせて、やさしいビジネス・スクールではオンラインの受講生の交流の機能を設けています。
学習事項についての質問から、実際のビジネスやキャリアての相談、時事について議論したり、あるいは単に雑談をしたり。 サークル活動にトライしてみたり、仲間と新たな取り組みにチャレンジしてみたり。 デジタル時代、感染症時代のかたちの「キャンパス」で、仲間たちとよき交流を行い、人生の新しい繋がり、生活の新しい彩りを見つけてもらえたら嬉しく思います。