お知らせ– category –
-
ドンゼ先生によるスペシャルセッション実施!講義サンプル「ラグジュアリー・ビジネス1」を公開しました。
APSの公式YouTubeチャンネルにて、ピエール・イヴ・ドンゼ先生(大阪大学)にご担当いただきます「ラグジュアリー・ビジネス」の第1回講義を公開いたしました。 ラグジュアリー・ビジネスとは何か? https://youtu.be/ck3_z6zH8v0 これに合わせて、YouTube... -
YouTuve無料体験講義「マーケティングの内と外」(勝又先生・阪大)1月18日開催です!
2月-3月は、マーケティング(勝又壮太郎先生・大阪大学)が開講されます。市場を科学し、必要な製品・サービスを必要としている人のところにスムーズに届けるための学問は、誰にとっても大切な科目となります。 勝又先生は日本を代表する、データを駆使し... -
YouTube「やさしいビジネス研究」で【組織行動論】がスタートしました。
https://www.youtube.com/embed/jzMwE9mX7uc 4月まで続けてきた「やさしい統計学」が完走しまして、5月より新シリーズに入っております。【組織行動論】、組織という文脈での個人の思考・行動を科学する学問です。 それは率直に言えば、私たちは働くという... -
TikTokを始めました!
中川です。 「アカデミーの力を社会に」をモットーに、経営学の普及をライフワークとしている私ですが、今度はTikTokを始めてみました。 これまで、YouTube、著作、講演・研修を普及活動の軸としてきましたが、TikTokならばまた別の方にアクセスできるはず... -
APS開学に向けて、動き出します。
長年の夢だったんです。 教育機関を作りたいな、と、ずっと思っていました。 私は学問の力を信じています。 善く生きるために、人類は何千年とかけて知を培ってきました。 アカデミアの精神は、その知を発展させ、かつ、その知を求める全ての人に開かれて... -
APS開学!第1期生として96名の方をお迎えしてのスタートとなりました。
ついにこの日を迎えることが出来ました。 分け隔てなく誰もが経営学を学べる、オンライン経営スクールAPS、10月4日開学です! 大変嬉しくも、第1期生として全国から96名もの方にご参集いただき、皆さんと一緒に元気な船出をすることができました! 引き続... -
APSライブ講義の現場より。APSでは先生の受入体制を、受講生主体でつくります。
学長の中川です。APSでは、先生を迎えるにあたり、受講生が自分たちで考え、先生の受け入れ・歓迎体制をつくる文化があります。 エフェクチュエーション・吉田先生を迎えるにあたっては、ある受講生さんより、吉田先生ポートレート作品(1枚目)が提供され... -
APSも新学期!4月からは【年間12科目】、ビジネス知が一通り学べる体制に!
皆さま、いつも応援ありがとうございます!学長の中川です! 4月より、APSは、いよいよスクールとしての基礎が完成します。 それはすなわち【2科目パラレル開講】。 これで年間12科目、1年で経営学の基本をひととおり学べる体制が整いました! それはまた... -
APSは既存の大学制度を補完し、アカデミアの領域を広げるものです。
■APSの取り組みは、既存の大学制度を破壊する性質のものではないのか■ このようなご意見・ご質問を頂戴いたしましたので、APSの立場を明確にしまして、疑問に答えるとともに、私たちの理念をお伝えさせて頂きたく存じます。 APSは、大学の代替ではなく、大...