三浦 光希(Kajiba株式会社)

所属・職種

三浦 光希 (みうら こうき) New

所属:Kajiba株式会社 代表取締役社長
職種:税理士事務所社員、埼玉大学卒業、東京富士大学大学院在学中

講師プロフィール

Kajiba㈱代表取締役社長、お金のSNSフォロワー15万人(@tsumita_teruzo)、税理士事務所社員、埼玉大学卒業、東京富士大学大学院在学中

「お金に振り回される人をゼロに」を会社のミッションに掲げて21歳で学生起業。NISAやiDeCoについての発信でNo.1のTikTokerとなる。投資についての発信をしていく中で、より多くの人に必要な知識である税金について学ぼうと考え、23歳で税理士を志す。税理士試験の簿記論・財務諸表論に合格、税理士になるための税法大学院に通学中。現在26歳。

ブログ:https://kajiba.co.jp/
note:https://note.com/tsumita_teruzo/

目次

講義の案内

簿記超入門

「お金のことを勉強したいけど、何からすれば良い?」
「勉強しつつ、形に残る資格が欲しい。」
日常生活でも、仕事でも生きる資格である、簿記。不確実な世の中で、未来に向けて進むための第一歩として、完全初心者でも分かるように基礎の基礎からお話ししました。初めてのお金の勉強のきっかけになるような講義です。 お金が苦手なあなたも、ぜひご覧ください。

専門分野及び関連分野

簿記、財務、投資

ライブ講義

お金の資格No.1!日常にもビジネスにも生きる日商簿記3級を知ろう。

2025年11月4日(火)20:00〜21:00
856547e1adf9045173b3c10762ec119a 三浦 光希
「よく簿記って聞くけど、勉強してどんな意味があるの?」
勉強することにより得られる”3つの力”を解説します。ネット上では意味がないと言われることもある資格ですが、私はそうは思いません。

これから8回の講義を担当する私の自己紹介や経験談も交えながら、簿記という資格について話します。

科目全体のイントロダクションとして、「日商簿記3級とは何か」を改めて確認しながら、資格を学ぶことによるメリットを解説します。オンデマンド講義で学ぶ内容の全体像を示し、学ぶ意義を具体的にお伝えします。

経歴


積立てるぞう(@tsumita_teruzo)という名前で年金・NISA・iDeCoについて発信するSNSやってます。

先生から一言

「お金に振り回される人をゼロに」を掲げて会社経営、お金のインフルエンサー、税理士試験というキャリアを歩んできました。
26歳の中では、比較的多くのテーマについてお話ができると思います。簿記以外でも、お金の悩みがある方は是非お気軽にDM等でご相談ください。可能な限り対応します。

🔻お金と言うテーマに全力を注ぐ理由
https://note.com/tsumita_teruzo/n/n9d9c892cee57

目次